治療をお引き受けしました患者様につきましては、院長、担当医師、看護スタッフはじめ、病院の全職員が誠意を持って治療にあたりますが、治療のためにはご家族の理解と協力が必要となります。患者様の一日も早い退院のため、次の事柄にご協力くださいますようお願い致します。
・健康保険証
・印鑑
・各種受給者証・各種手帳・お薬手帳・服薬中の薬など
・平成28年5月1日より、入院セット・おむつセットの導入をさせて頂いております。入院時にご家族様に負担をかけることなく、下着類・タオル類・日用品・おむつなど必要なものを必要なだけお使い頂けるシステムとなっております。
(日額レンタル、クリーニング代含む)
請求は月末締めの翌月、指定委託業者(株)ブルーピアより郵送にてご連絡致します。
なお、レンタル品には電気シェーバー、介護シューズ、上履きは用意されておりませんので、各自ご用意下さい。
・入院セット以外の衣類を着用された場合(ご自分で用意された物)の洗濯につきましては、(委託業者へ依頼の場合)入院セット料金以外に別途料金がかかります。
・約3ヶ月毎、委託された理髪店が出張で散髪を行います。(料金は別紙参照)
当院での散髪を望まれない方は、入院時にお申し出下さい。
・水分補給時の飲み物につきましては、ジュースを飲まれた場合1本につき145円×日数分を入院料と一緒に請求させて頂きます。
小遣い銭は入院時や会計の際に、ご依頼があれば事務室でお預かりすることが出来ます。
その受払いと残高は小遣い台帳により明らかにしております。面会などの際に確認・サインをお願い致します。
なお、小遣い銭管理については、医療外代行業務約定書にての申し込みとなり、別に費用をいただきます。
・マッチ、ライター、刃物類(ナイフ、はさみ、包丁、針)は危険防止のため携帯できません。
・酒類および携帯電話は持ち込まないようお願いします。
紛失、盗難のないよう自己管理をお願いします。万が一紛失しても責任は負いかねます。
入院でのトラブルを避けるため、なるべくお持ちにならないようお願いいたします。
・入院料は、月末締めで、翌月の10日頃に請求書を郵送いたします。15日から28日の間に、受付窓口または銀行振り込みにてお支払い下さい。
・当院では月一回保険証の確認をさせていただいておりますので、入院料支払い時や面会時に受付窓口へご提示下さい。特に、保険証が変更になった時は、交付された月の末日までに、窓口へ必ずご提示下さいますようお願いいたします。
月曜~金曜 午前9:00~午後7:00まで
土曜・日曜・祝日 午前9:00~午後5:00まで
・院内と病院敷地内は禁煙となっております。
・携帯電話のご使用は院内禁止となっております。玄関先などでのご使用をお願いいたします。
・職員に対するお心付けはお断りいたします。
・病院の器物、備品、ガラス等を破損または紛失した場合には、実費を請求することがあります。
・付き添いは必要ありません。
・カメラ、スマートフォンによる院内での撮影はご遠慮下さい。
ご不明な点やご心配な点がございましたら、遠慮なくナースステーション、または医療相談室などにお問い合わせ下さい。